
2017年9月15日
担当の木谷です。
複合機NAVIブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
今回のブログを担当するにあたって、頭のどこかでブログのことを考えながらぼんやり夜のニュースを眺めていました。
その時にたまたま、小池百合子東京都知事と都民ファーストの会の選挙ポスターが映りました。
都議選を振り返る特集の一場面、両者のイメージカラーはグリーン
マイルドな黄緑色のジャケットを着た都知事の傍らには選挙ポスターがあり、その力強い発色の深緑が画面に映えていました。
選挙のポスターは印刷物の中でも特に画質を気にする必要のあるものだと思います。
イメージカラーが定着している今回に関しては、特にその「色味」が理想のものに近い形で出力できているかどうかってかなり重要ですよね。
これは日頃の会社業務でも同じことが言えます
デザイン業やアパレル業を営まれているお客様にとっては、普段使っている複合機にも「色味」について高い水準を求められると思います。
[aside]補足
(illustrator©やPhotoshop©などのソフトをお仕事でお使いの方は特にそうですよね。)[/btn]
(例えばこんなカラフルトマトの画像、色こそが重要なこんな画像はそのままの色合いで印刷したいところです。)
そういった業種でなくとも、普段からPCの画面越しに見ている色と印刷して紙で出てきた色に大きな違いがあると困りますよね。
そういったケースが想定される際に有効なものが無料の出力見本の手配です。
お客様が普段使っているデータをサンプルとしてお借りできれば、複合機メーカー各社に色々な条件下で出力した見本を手配することができます。
そうして集まった見本をそのままお客様へお渡しし、実際に目で見てお比較いただくことでイメージとのギャップで起こりえる導入後のリスクを回避する事ができる。
色味という主観にも左右される要素が重要視される場合の複合機のご導入において、この過程は非常に重要です!!
メーカーのショールームでもそういった対応はしてもらえますが、いくつも出向くのはお手間ですし、そもそもお近くになければ意味がありません。
その際はご依頼いただければメーカー一括でお手配させていただきますし、遠方のお客様には郵送でご対応させていただきます!
web上でお電話でお話しさせていただいていても、現物のある安心感をお届けしながらご案内いたします!
無料のご相談窓口0120-223-290(平日9:00~19:00受付)もしくはcopy@mega.co.jp(24時間受付)のメールアドレスがございますので
ぜひお問合せ下さい!