
2016年12月15日
いつも複合機NAVIをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
営業担当の木谷です。
クリスマスや年末が近づき、街がにぎやかに彩られていく中、どのようにお過ごしでしょうか
前回の私が担当しました記事でクラウド機能について触れさせていただきました
偶然にもXerox社からクラウド連携にさらに力を入れた新機種が発売されたばかり!
ちょうどいいタイミングということで今回は複合機のクラウド連携に少し踏み込んでご紹介したいと思います!
ちなみに今回ご紹介するテーマは「いつでもどこでも」です。
例えば商談や会議などで紙の資料を受け取ったとき、それをデータ化するにはもちろんスキャンが必要です。
クラウド以前ですと、一般的にはスキャンしたデータは一度サーバーかPCに入り、そこからメールなどでモバイル端末やほかの人に転送するといった手間がかかっていました。
しかし最近の複合機ならPCを介さずに直接クラウド上に資料を放り込むことができます。あとはいつでもどこでも端末からその情報を拾う事が出来ます。
会社にいるときでも、ご自宅で作業されるときでも、移動中でさえも、まさにいつでもどこでも資料を表示する事が出来ます!
(今回のイメージはあまり雲っぽくないですね!)
こんなケースはもちろん、いつでもどこでも特別な操作なく複合機で受け取ったデータをシェアし、確認できる。
この手間のかからなさが支持されている理由ですね
ちなみに複合機とクラウドシリーズ、もう少し続きます!
今回もお読みいただき有難うございました!